■自作アマチュア無線機

■50MHz_SSB PLLモノバンド トランシーバ

この無線機は、ローカルのOMに頂いた熊本シテイスタンダードのジェネレータ基板とフロントエンド部の基板を使って作った50MHzSSBモノバンドトランシーバです。

ツマミは、左からSW付きAF-VR 10KHzFine-Tuning ロータリエンコーダによる10KHzステップチューニングです。

一番左は、周波数100KHzと、10KHz2桁の周波数表示です。

image002

 

image004

写真右がジェネレータ部、右がフロントエンド部です。

IFは、12MHzの水晶8段のラダー型です。

送受信切り替え時にAFアンプからのノイズが酷いのでミュート回路を空中配線しています。

 

これで、バンド内フルカバーできます。

image006

image008

EPROMとロータリエンコーダの制御回路が左下の基板です。

 ファイナルは、当初2SC-1971を使用した1Wとしましたが、パワー不足を感じ、HamFairで仕入れたジャンクの50MHzサンコー電子製のリニアアンプ(2SC1945-2パラ)を取り付けました。

出力は10W以上、ピークでは15W程出ます。

私の50MHzSSBメインリグです。

2015/5追記

12年振りに再調整し、6m機として使用しています。

以下改善ポイントです。

1.        MIC入力端子にトランジスタ用小型トランス(ST-11?)を取り付けたところ、廻り込みが改善した。

2.        AFアンプ(NJM386)が音量VRを上げた際に発振気味(ヒューと言う音がする)だったがICの電源ラインに5mHLを付けたところ、解消。

3.        AFライン端子とGND間にコンデンサ(1uF)を付け、高域ノイズが大幅にカットされ、非常に聴き易くなった。(RS41RS51に改善。)

 

 

inserted by FC2 system